これまでの取組及び新たな補助金に関するお知らせ
秋田県の一般事業主行動計画届出数が「東北1位※」となる!!
あきた女性活躍・両立支援センターの推進員が4年間で3,836社(延べ5,737件)へ訪問し、法制度や各種支援制度の普及啓発を実施しました。また、企業へアドバイザー(社会保険労務士)を派遣し、延べ633件の一般事業主行動計画の策定につながりました。

※常時雇用労働者300名以下企業 (令和3年12月時点)
当センターの活動により県内企業の女性活躍推進が加速化!

秋田県陶山理事のご挨拶
令和4年3月25日、秋田県と県連合会との共催による事業報告会を実施しました。
秋田県陶山理事からは、「4年間の当センターの活動により、一般事業主行動計画の策定数が着実に増えており、県内企業の女性活躍推進の取組が広がっている」とのご挨拶をいただきました。
また、県内の好事例について関係機関と情報共有を図り、取組の連携強化を申し合わせました。
▸ 女性活躍・両立支援取組事例(女性活躍・両立支援ガイドブック)☜
「えるぼし」にチャレンジする企業必見!取組への補助金が新設!!
女性活躍の取組をさらに推進させるために、「えるぼし」にチャレンジする企業に対する補助金等が創設されました。これらには、女性用更衣室設置や自社HPの制作などの補助等が盛り込まれ、女性の個性と能力を発揮できる職場づくりを行うために活用できるものとなっております。詳細は下記の添付ファイルを参照ください。
▸若年女性に魅力ある職場づくり加速化事業費補助金☜
【補助上限額200万円(補助対象経費の1/2以内)】
▸秋田県えるぼしチャレンジ企業認定制度☜
▸秋田県えるぼしチャレンジ支援金☜ 【上限50万円(補助対象経費の10/10)】
【補助上限額200万円(補助対象経費の1/2以内)】
▸秋田県えるぼしチャレンジ企業認定制度☜
▸秋田県えるぼしチャレンジ支援金☜ 【上限50万円(補助対象経費の10/10)】