商工会連合会会報
※PDF形式でご覧いただけます。
2018年1月号(528号)
○謹賀新年 商工会は新たなチャレンジを応援
○新年の御挨拶
○今年は新たな取組にチャレンジ
○県選出国会議員・全国商工会連合会への要望活動報告
○平成29年度 むらおこし特産品コンテスト 秋田県から3年連続 中小企業庁長官賞受賞
2017年12月号(527号)
○商工会青年部・女性部連合会 これまでの歩みを活かし新たなステージへ
○青年部・女性部のこれまでの歩み
○青年部・女性部の課題と今後の活動ビジョンの方向性
○会長挨拶 新たなステージに向けて
○秋田県商工会青年部・女性部連合会 創立50周年記念式典
2017年11月号(526号)
〇新たなビジネスを生み出す農商工連携にチャレンジ
〇農商工連携に挑戦しましょう!
〇農商工連携 取組例とポイント
〇商工会支援事例
〇農商工連携 “補助金・支援制度”を利用したい
2017年10月号(525号)
〇ICTを活用した経営力向上に挑戦 商工会と新たな分野に取り組みましょう
〇ICT活用のメリット
〇ICTを活用 人手不足を解消したい
〇ICTを活用 生産性を向上したい
〇ICTを活用 ICTだからできる事にチャレンジしたい
〇ICTを活用 補助金・支援制度を利用したい
2017年8月号(523号)
- 「もっと・もっと」売るために海外展開にチャレンジ
- 「もっと・もっと」販路拡大するための”海外展開”
- 海外展開は大きなチャンス
- 海外展開挑戦への初めの一歩は
- 支援現場の情報から学ぶ海外展開の”ポイント”
- 支援メニューはたくさんあります
2017年9月号(524号)
〇「もっと・もっと」売るためのチャレンジ商工会とともに始めましょう
〇「もっと・もっと」売れる商品をつくる
- 新しい商品の開発、既存商品の改良など売れる商品づくりをした
〇「もっと・もっと」商品・お店を知ってもらう
- 新たな宣伝方法や効果的な宣伝をしたい
- メディアに取り上げてもらう効果的な宣伝をしたい
〇「もっと・もっと」販売手段を広げる
- ECサイトを活用したい
- アンテナショップを利用したい
- 物産展・商談会に出展したい
2017年7月号(522号)
- 「もっと・もっと」売るために新しい販売・宣伝にチャレンジ
- 「もっと・もっと売るための工夫」
- 「商品・お店をもっと・もっと知ってもらう」
- 「販売手段をもっと・もっと広げる」
2017年6月号(521号)
- 事業承継は、早く取り組むことが成功のポイントです
- 事業承継を早期に取り組みましょう
- ”商工会ならでは”の事業承継支援
- 商工会の事業承継(親族内)事例の紹介
- 事業承継におけるサポート制度
- 事業承継セミナー開催のお知らせ
2017年5月号(520号)
- 新たな補助金や事業を活用して新分野進出・商品開発にチャレンジ!!
- 新分野進出・新商品開発のための補助金・事業
- 補助金・施策申請先ご担当者から聞き取りした申請「☑ポイント」情報
- 補助金・施策の「活用事例」と「商工会支援内容」のご紹介
- 補助金・施策等の活用における「経営革新承認企業優遇措置」について
- 日本政策金融公庫小規模事業者経営改善資金(略称:マル経融資)のご案内
2017年4月号(519号)
- 商工会創生プランを弾みに新たな可能性にチャレンジ!!
- 今後の商工会活動の羅針盤、「商工会創生プラン」
- 県連合会アクションプログラム
- 商工会アクションプログラム 21商工会の重点推進施策
- 平成29年度県連合会事業計画
- 助成金の御案内「あきた企業応援ファンド」
- 助成金の御案内「あきた農商工応援ファンド」
- 商工会創生プランを決定!-県連合会 臨時総会を開催-